ということで原因解明
もちろん、僕も「マモル」くんには入っていない。ということは、ここでの修理や交換費用は全額負担なのです。
これからの未来にハイブリッドユーザーが直面する状況を、一歩先取りした感じなのかな。
ちなみに、プリウスの初期型は電池が永久無料交換だとか?
これ昭和っぽい売り方かもね。ある意味どんくさい日本っぽい。僕は好き。
今はプリウスとはいえ、最新のモノは永久無料交換とはいかないらしい。
初期型のインサイトとは比べ物にならない程に発売されて走っているクルマだけに、10年後が気になる。
もちろん電池の質は上がっていると思うけれども。
これからはハイブリッドや電気自動車が目玉となってくる時代だと思う。
予想以上に街で電気自動車をよく見る。都内ということもあるかもしれないけれど。
電気自動車にもこういう事を考えるタイミングが来るんだろうな。